-
Plate 【小林俊介】
¥7,700
小林俊介さんは、多治見の意匠研究所を卒業後、陶器会社でデザイナーとして勤務された後に独立されました。現在は群馬県太田市の工房で制作されています フラットな部分が広いプレートはパスタ、カレー、あんかけ焼きそば、青梗菜など野菜の炒め物、デザート盛り合わせ、バンケーキ 色々載せたくなります 陶器ですので水、またはぬるま湯に10分ほど浸し水分をしっかり拭き取ってからご使用ください 貫入がゆっくり入ってきますがその表情もお楽しみください 食洗機、電子レンジのご使用は避けてください サイズ 直径 23cm 高さ3cm フラットな見込みの径約17㎝ 重さ 545g
-
八角小皿 瑠璃【臼田けい子】
¥2,640
静岡県森町で主に日常使いのうつわを制作されているベテランの作家さんです 臼田さんの作品は瑠璃色と白色(柞灰)の2種類の色になります 今回は瑠璃色の八角小皿のみのご紹介になります。 変形小皿なので様々な形の小皿と組ませるのも楽しめます クッキーやチョコレート、ナッツ類、薬味、梅干しも 折敷や大きなお盆に小皿を組み合わせて、小さなおかずを盛って賑やかな食卓にもなります 緩く立ち上がっているのでタレ皿としてもお使いいただけます 最初にご使用の前に水に充分浸して水分をたっぷり吸わせてください。このひと手間で陶器はお料理の色や匂いの染み込みを防ぐことができます サイズ 対角線で12センチx11,5センチx高さ2,5センチ 重さ 約140グラム
-
瑠璃釉さんま皿【臼田けい子】
¥6,820
SOLD OUT
瑠璃色と柞灰の白 2色だけで器を作り続けている臼田けい子さんの細長いタタラ 皿です ろくろのお仕事が多い臼田さんのタタラ の仕事は緩やかな作りが素敵です 立ち上げた縁の部分が少し厚手になるように手で折り返していますが均一でない様子も手の仕事が感じられます 高台を高めにしてあるため前菜やお漬物、薬味など、秋の美味しいものを置いても存在感があります。もちろんカボスを添えて秋刀魚にもぜひお使いください。 ご使用前に十分に水を含ませることで、盛り付けるお料理の色、匂いの急激な染み込みを防ぐことができます サイズ 29x8センチ 高さ3,5センチ 見込みは25x4,8センチ 重さ約388g
-
染付角皿「吉」 【中尾万作】
¥4,400
SOLD OUT
京都市の友禅染工法、静岡県伊豆市の染工房にて絵師として技術を磨かれた後、石川県の九谷青窯に入社 1988年に独立された中尾万作さんは今年79歳です 現役でうつわを制作されている中尾さんがうつわに描く文様は筆の動きが感じられ、小品でもおおらかな雰囲気を感じます 小花に囲まれた吉 幸せです サイズ 縦10.3センチ 横10.3センチ 高さ2.5センチ (内側平面 縦6.5センチ 横6.5センチ) 重さ136グラム
-
染付角豆皿 2種【中尾万作】
¥3,300
京都市の友禅染工法、静岡県伊豆市の染工房にて絵師として技術を磨かれた後、石川県の九谷青窯に入社 1988年に独立された中尾万作さんは今年79歳です 現役でうつわを制作されている中尾さんがうつわに描く文様は筆の動きが感じられ、小品でもおおらかな雰囲気を感じます 丸くない角形の豆鉢は丸いうつわの多い中で小さくてもアクセントになります サイズ 縦7.5センチ 横7.5センチ 高さ2.5センチ (内側平面 縦4.5センチ 横4.5センチ) 重さ75グラム
-
錆漆 6寸リムプレート【上田浩一】
¥9,900
神奈川県の海に近い工房で器の製作をしている上田浩一さんの新作リム皿です 陶器に漆を塗って焼いた陶胎漆器を中心にしたうつわを作っています 粗めの土を使って成形をしたお皿に生のまま黒化粧をして本焼きした後に、漆と土を混ぜて練ったものを表面に塗って低温で焼成する作業を納得のいく表情が出るまで最低5回ほど繰り返します。 土器のような風合いのお皿です。彫りを入れたリムの凹凸も漆を繰り返し塗ることで濃淡が出て、より面白い陰影を作っています 全て同じ色に仕上がらないので選ぶ楽しみもあります。いろの濃さはコントロールできないそうです 濃いめ/薄めの色とご希望を教えていただましたら在庫がある場合は対応させて頂きます 蒸し野菜を盛り合わせたり、白身魚のお刺身、ケーキやパン皿、取り皿に お料理が引き立つお皿です サイズ φ20センチ 高さ1,5センチ リムの幅約4センチ 見込みのφ約12センチ 重さ 約410グラム
-
錆漆 8寸リムプレート【上田浩一】
¥11,550
小田原の海にほど近い工房で器の製作をしている上田浩一さんの新作リム皿です 粗めの土を使って成形をしたお皿に生のまま黒化粧をして本焼きした後に、漆と土を混ぜて練ったものを表面に塗って低温で焼成する作業を納得のいく表情が出るまで最低5回ほど繰り返します。 彫ってしのぎのようにしたリムの凹凸も漆を繰り返し塗ることで濃淡が出てより面白い陰影を作っています 和洋中 どんなお料理も映える色 全て同じ色に仕上がらないので選ぶ楽しみもあります いろの濃さはコントロールできないそうです 濃いめ/薄めの色とご希望を教えていただましたら在庫がある場合は対応させて頂きます サイズ φ24センチ 見込みのφ16センチ 高さ1,7センチ 重さ 約530グラム
-
刷毛目皿 φ19.5 【坪井俊憲】
¥4,950
岐阜県で制作している坪井俊憲(tsuboi toshinori)さんの刷毛目皿です お皿全体に刷毛目模様が全体に入れられグレーと白が優しい総刷毛目のお皿です 細かい鉄粉が刷毛目模様と重なって良い味わいです 大きすぎないサイズが扱いやすく、毎日の出番が多いと思います 陶器ですのでご使用前は十分に水に浸して水分を吸わせてからお使いください サイズ φ19.5 センチ 高さ3センチ 高台のφ8センチ 重さ 約390グラム
-
銀化輪紋長角皿【山本哲也】
¥4,400
全て手彫りで彫ったラインがまるで水紋のように見える美しい板皿です 釉薬が部分的に渋い銀色に光に反射します。一枚ずつ独特な風合いを見せてくれます。 小ぶりなカップとお菓子を置いたり、おつまみやお漬物を盛り合わせたり、切り身の焼き魚にも ガラスや漆器など合わせても素敵です お使い初めは水にしばらく浸して水分を吸わせてからご使用ください サイズ 10,5x20,5センチ 厚さ8ミリ 重さ 約390グラム
-
8寸輪花丸皿 ウォールナット 【studio fujino】
¥14,300
SOLD OUT
神奈川県の木工作家 studio fujinoを運営されている藤崎均(fujisaki hitoshi)さんの輪花皿です 全てのお皿がガラス液体樹脂仕上げがしてあります 器をのせても傷つきにくく、又脂ものや色の濃いお料理を盛り付けても染み込みがありません 金属のナイフをご使用の場合は傷つきますのでご注意ください ご使用後は食器用洗剤とスポンジで手洗いしてください 落ち着いた色のウォールナット チーズやパケットを乗せて、ワインなどともお楽しみください サイズ 24×高さ1.5センチ 重さ 約280グラム
-
8寸輪花丸皿 うるし 【studio fujino】
¥14,300
SOLD OUT
神奈川県の木工作家 studio fujinoを運営されている藤崎均(fujisaki hitoshi)さんの輪花皿です 全てのお皿がガラス液体樹脂仕上げがしてあります 器をのせても傷つきにくく、又脂ものや色の濃いお料理を盛り付けても染み込みがありません 金属のナイフをご使用の場合は傷つきますのでご注意ください ご使用後は食器用洗剤とスポンジで手洗いしてください 黄色味を帯びた漆の木の特徴が楽しめる輪花皿です サイズ 24×高さ1.5センチ 重さ 約250グラム
-
8寸輪花丸皿 楓 【studio fujino】
¥14,300
神奈川県の木工作家 studio fujinoを運営されている藤崎均(fujisaki hitoshi)さんの輪花皿です 全てのお皿がガラス液体樹脂仕上げがしてあります 器をのせても傷つきにくく、又脂ものや色の濃いお料理を盛り付けても染み込みがありません 金属のナイフをご使用の場合は傷つきますのでご注意ください ご使用後は食器用洗剤とスポンジで手洗いしてください サイズ 24×高さ1.5センチ 重さ 約320グラム
-
8寸輪花丸皿 ヒノキ 【studio fujino】
¥14,300
神奈川県の木工作家 studio fujinoを運営されている藤崎均(fujisaki hitoshi)さんの輪花皿です 全てのお皿がガラス液体樹脂仕上げがしてあります 器をのせても傷つきにくく、又脂ものや色の濃いお料理を盛り付けても染み込みがありません 金属のナイフをご使用の場合は傷つきますのでご注意ください ご使用後は食器用洗剤とスポンジで手洗いしてください くせのない木目模様なのでうつわを選ばずお使いいただけると思います サイズ 24×高さ1.5センチ 重さ 約240グラム
-
8寸輪花丸皿 クラロウォールナット【studio fujino】
¥17,600
SOLD OUT
神奈川県の木工作家 studio fujinoを運営されている藤崎均(fujisaki hitoshi)さんの輪花皿です 全てのお皿がガラス液体樹脂仕上げがしてあります 器をのせても傷つきにくく、油ものや色の濃いお料理を盛り付けても染み込みがありません 金属のナイフをご使用の場合は傷つきますのでご注意ください ご使用後は食器用洗剤とスポンジで手洗いしてください クラロウォールナットは手に入りにくい材料のため価格が他のお皿によりも高くなります 自然が生み出す模様は見れば見るほど不思議です 1枚は縁の部分に木が成長過程で自然にできた窪みがあり味わいがあります(写真1〜9枚目) 全体がやや濃い色です(申し訳ございません。こちらのお皿は旅立ちました) 木の質感を活かしたものですが、写真をよくご覧になられてご検討ください サイズ 24×高さ1.5センチ 重さ 約330グラム
-
花唐草だえん鉢 【山口利枝】
¥4,620
鹿児島で仕事をされている磁器の作家 山口利枝さんのだえん鉢です 器の内側に大きく描かれた染付の花唐草模様の柔らかさが食卓を楽しくしてくれそうです 縁の部分に青い釉薬が滲んでいるのも味わいがあります だえんざらに細長い春巻き・串カツ 中央にポテトサラダを持ってプチトマトで囲んだり 卵焼きとおにぎりも 丸くないお皿は盛り付けもしやすいです 底に利枝さんのサイン「り」が入れられています 磁器の器は洗ってすぐにお使いいただけます サイズ 24x13センチ 深さ4センチ 重さ役370グラム
-
ドット豆皿 【岩村志野】
¥2,750
小さなドット模様の動きを感じる豆皿です。全てのお皿が正円でないため、複数枚で使うとより楽しめる豆皿です。 底の平らな部分は約3センチの径になっていて、安定よく作られています 折敷に置いたり、陶磁器の豆皿と組み合わせても色合わせがしやすく、和食も洋食にも似合います。 お塩、生姜など薬味や佃煮、小さなお菓子、蜜煮のフルーツなど 様々に乗せてみてください 耐熱ガラスではありませんので熱い食材はお使いいただけません 食器用洗剤とスポンジなどで優しく手洗いをお願い致します 【サイズ】 口径9~10センチ 高さ約1,5センチ 重さ役100~120グラム
-
更紗文小皿 【中尾万作】
¥3,300
たくさんの色を使って描かれているのですが、お花の赤がしっとりと落ち着いた色なので可愛らし過ぎないのが嬉しい小皿です 具沢山贅沢焼売を1つ とっても映えそうです 小さな石粒が入った磁器土を使うため外側は石はぜの跡があるのも味わいです 口径11センチ 高さ3,2センチ 重さ約106グラム
-
桃金掛け分け小皿【中尾万作】
¥3,300
桃色と金色の釉薬わ白磁の上からかけ分けたチャーミングな小皿です 小皿と小鉢の中間の深さなのも使い道が広がって使い勝手が良さそうです 真ん中の白い部分は透明な釉薬がかけられすべすべとした肌触り、桃色と金の部分は少しざらっとしていて肌触りの違いが味わいになります。細かな石粒が混ざってた磁器土で作られている表情もお楽しみください。 磁器のうつわは洗ってすぐにお使いいただけます 目留めをする必要がありません φ11センチ 高さ3,5センチ 重さ約96グラム
-
青彩リム皿 9寸(カレー皿)【秋谷茂郎】
¥8,800
秋谷さんは埼玉県三郷市に工房とお住まいを構えて制作されています リム皿は食卓でも安定が良く使えるように二重高台になっています。 カレーをイメージして作られた深さのあるお皿はサイズもたっぷりとしていますので、パスタでも、ステーキやサラダなども、茹でたてのとうもろこしをドンと積み上げたりも、ズッキーニの肉詰めなども・・・・ 一枚ずつ釉薬の溜まりや溶け具合で色の濃淡が異なりますが全体に統一感のある仕上がりです ご使用前に水又はお湯に30分ほど浸けて水分を充分に吸わせていただくことで盛り付けたお料理の色や匂いの染み込みを防ぐことができます。 サイズ 直径27センチ(リム内22.5センチ) 高さ3.8~4センチ 重さ約790グラム
-
ガラスプレート【五十嵐智一】
¥13,200
SOLD OUT
千葉県成田の工房で制作されています 五十嵐智一さんは使用済みの蛍光灯を砕いて細かくしたガラスを再生させる取り組みを以前からされています。こちらのプレートも使用済みの蛍光灯を砕いたガラスと白いガラスパウダーを型に敷き詰めて電気炉で焼成することで成形しています 型を使うためサイズはほぼ同じですが白い色の広がりかたや濃さがそれぞれ少しずつ違っています。金や銀は使っていませんが焼くことで表面にほのかに金箔、銀箔が貼ってあるように見えます。 フラットな面積が広く使い勝手の良いプレートです 透明なガラスと違いますので季節に関係なく、冬の漆と合わせても雪のようでお楽しみいただけます 焼き菓子、カルパッチョなどサラダ、オードブル、冷たいパスタなどにも、カップを置いてお茶の時間にもぜひお楽しみください 耐熱ガラスではありませんので熱々の天ぷらやフライ、ステーキなどは盛り付けないようにしてください。 ご使用後は食器用スポンジと洗剤で洗ってください 径23,3センチ 内側の径20,5センチ 高さ1,5センチ 重さ約560グラム
-
粉引5.5寸ケーキ皿 【上野剛児】
¥4,400
上野剛児(UENO TSUYOSHI)さんは香川県でご自身で作った穴窯で作品を焼かれています 窯の中で灰がかかったまま焼き上がったお皿は、一言で粉ひきと言っても白やグレイなど、一枚ずつの色味や表情が違う面白味があります。 緩い立ち上がりがあり、デザートのケーキや和菓子皿に、フルーツのお皿に、お刺身皿に、切り身の焼き魚などに、取り皿にと幅広く活躍するサイズとデザインです ガラスや漆器ともよく合います サイズ 径 16.5〜17.5センチ 高さ 2センチ 重さ 350〜365グラム
-
9寸漆丸盆 くるみ材 【吉田欣司】
¥22,000
吉田欣司さんは家具制作会社に勤務後独立され独立後は亀岡市で制作され、今年大阪に工房を移転されました 亀岡市は盆地で11月下旬から気温の寒暖差で毎日のように霧が立ち込めます 光によって様々な風景を見せてくれる霧の景色を漆を使って表現したお盆です 2種類の漆と染料をオリジナルで配合し3~5回ほど塗り重ねて少し青味がかったグレイに仕上げたお盆と黒漆で仕上げたお盆の2種類をご紹介します 彫りの凹凸があることで、うつわを置いた時に安定感もあり、又多少の傷も目立ちません 日常使いのお盆にとても活躍すると思います お料理を盛るワンプレートにも、急須とお湯呑みを置いてお盆にお使いいただいても 良いサイズです お手入れについて 中性洗剤で柔らかいスポンジで優しく洗ってください 食洗機、乾燥機、レンジはご使用できません 直射日光やエアコンの風が直接当たる場所での保管には向きません 一枚の木材を刳り貫いて制作している生きた木材です 反ったり戻ったりを繰り返しますので、反った場合は裏返して一晩放置して様子をみてください サイズ 直径 27センチ(内径26センチ) 全体の高さ3センチ 重さ 約460グラム
-
8寸漆丸盆 くるみ材 【吉田欣司】
¥16,500
吉田欣司(yoshida kinji)さんは家具制作会社に勤務後独立され独立後は亀岡市で制作され、今年大阪に工房を移転されました 亀岡市は盆地で11月下旬から気温の寒暖差で毎日のように霧が立ち込めます 光によって様々な風景を見せてくれる霧の景色を漆を使って表現したお盆です 2種類の漆と染料をオリジナルで配合し3~5回ほど塗り重ねて少し青味がかったグレイのお盆と シックな雰囲気も感じる黒漆のお盆が揃いました 彫りの凹凸と漆の柔らかな色は日常使いとしても活躍すると思います 表面を掘っていますのでうつわを置いたときに滑りにくく、又多少の傷がついても目立ちません お料理を盛る器として、マグカップとお菓子など、お茶時間にも便利なサイズです お手入れについて 中性洗剤で柔らかいスポンジで優しく洗ってください 食洗機、乾燥機、レンジはご使用できません 直射日光やエアコンの風が直接当たる場所での保管には向きません 一枚の木材を刳り貫いて制作している生きた木材です 反ったり戻ったりを繰り返しますので、反った場合は裏返して一晩放置して様子をみてください サイズ 直径 24センチ(内径 22.5センチ) 厚み(全体の高さ)3センチ 重さ 約340グラム
-
くるみ長板皿 漆仕上げ 【吉田欣司】
¥8,800
吉田欣司(yoshida kinji)さんは家具制作会社に勤務後独立され独立後は亀岡市で制作され、今年大阪に工房を移転されました 亀岡市は盆地で11月下旬から気温の寒暖差で毎日のように霧が立ち込めます 光によって様々な風景を見せてくれる霧の景色を漆を使って表現したお盆です 2種類の漆と染料をオリジナルで配合し3~5回ほど塗り重ねて少し青味がかったグレイに仕上げてあります。 彫りの凹凸と柔らかな漆の色は日常使いとしても活躍すると思います 黒とグレーの2種類が揃いました 長さが40センチほどもある板皿 高さもあるので 小ぶりの花器を置いて飾ったり、おつまみやケーキに、酒器や豆皿を並べても 沢山楽しめます お手入れについて 中性洗剤で柔らかいスポンジで優しく洗ってください 食洗機、乾燥機、レンジはご使用できません 直射日光やエアコンの風が直接当たる場所での保管には向きません 一枚の木材を刳り貫いて制作している生きた木材です 反ったり戻ったりを繰り返しますので、反った場合は裏返して一晩放置して様子をみてください 幅12センチ 長さ44センチ 厚み1,5センチ (全体の高さ2センチ) 重さ約500グラム