-
たわみ小鉢4寸【松岡ようじ】
¥4,620
松岡さんの吹くガラスはほんのりと琥珀色をしています。 無色透明のガラスに茶色のガラスカレットを混ぜて一緒に溶かすことで温かみあるガラスの色にしています。陶磁器と合わせてテーブルに一緒に並べても自然に溶け込んでくれる色です 定番のたわみ小鉢よりひとまわり小ぶりなサイズで、新作になります 楕円の形は盛りつけしやすくておまけに盛り付けたお料理を美味しく見せてくれます ぽってりと厚手なガラスは、光を包み込んだようなきらめきと揺らぎを感じられて和みます 焼き〆のうつわや漆のお椀、お皿などと合わせて普段の食卓でぜひお使いください 酢の物や和え物、フルーツやアイスクリームなどのデザートにも 熱い食材を盛り付けないようにご注意ください お手入れはスポンジと食器用洗剤を使い、手洗いでお願い致します サイズ 13x11センチ 高さ4,5センチ 重さ約300グラム (個体差があります)
-
ゴブレット ミニ【岩村志野】
¥4,400
ワイングラスと違い足が短いゴブレット おまけにこちらのゴブレット はミニサイズです 日本酒や紹興酒、梅酒などにぴったりですし、お水を張って小さな植物を飾るのも良いサイズです。他のグラスより若干厚めに吹いてあります 【サイズ】 口径5,8x高さ10,5センチ グラス部分の高さ約6センチ 容量(適量)90cc 重さ約190グラム
-
ドット豆皿 【岩村志野】
¥2,750
小さなドット模様の動きを感じる豆皿です。全てのお皿が正円でないため、複数枚で使うとより楽しめる豆皿です。 底の平らな部分は約3センチの径になっていて、安定よく作られています 折敷に置いたり、陶磁器の豆皿と組み合わせても色合わせがしやすく、和食も洋食にも似合います。 お塩、生姜など薬味や佃煮、小さなお菓子、蜜煮のフルーツなど 様々に乗せてみてください 耐熱ガラスではありませんので熱い食材はお使いいただけません 食器用洗剤とスポンジなどで優しく手洗いをお願い致します 【サイズ】 口径9~10センチ 高さ約1,5センチ 重さ役100~120グラム
-
ドットピッチャー【岩村志野】
¥8,800
作者の岩村さんのプロフィールです 千葉県出身 1994 女子美術大学卒業 1996 富山ガラス研究所造形学科卒業 1997 富山ガラス研究所研究科卒業 富山ガラス研究所 助手 2000 千葉県印西市にはるら工房を開く 2015 茨城県牛久市に工房移転 ガラス作家として実力のある岩村さんのピッチャーは持ち易く注ぎやすく、持ったり注いだりが安心してできます。飾っているだけでも涼しげですが、ミントなどのハーブを入れてハーブ水にしたり、水出しコーヒーやお茶、サングリアなどの飲み物を入れたり、花入れにしても素敵です ほんのりオリーブ色のガラスピッチャーです 【サイズ】 口元からの径12,5センチx幅7,5センチ 底面の径10センチ 口元から持ち手までの長さ17,5センチ 容量 適量で750cc 重さ645グラム
-
ドットモールグラス【岩村志野】
¥3,960
岩村さんが作品の制作に使われているガラスは透明感のあるのが特徴です そのため注いだ飲み物の色がそのまま楽しめます 作品の側面には無数の気泡が入れられ、こちらのグラスはモール模様になっています シンプルで使いやすいデザインです 【サイズ】 口径7x高さ9,8~10センチ 容量約200cc(適量) 重さ約140グラム 手作りの為大きさや泡模様などに多少の違いがあります 熱い飲み物にはお使いいただけません 手洗いでお願い致します
-
しずくの箸置き 【岩村志野】
¥1,100
岩村さんは吹きガラスの技法で透明感のある日常遣いのうつわを作られています 1994年 女子美術大学卒業後 1996年 富山ガラス造形研究科卒業 1997年 同 研究科卒業 1997~2000年 同 助手 2000年 千葉県印西市にて吹きガラス工房 はるら工房を設立・溶解炉を築炉 2015年 茨城県牛久市に工房移転 しずくの箸置きは表面は緩やかなカーブを描き裏面はフラットです どちらの面も使えますので、フォーク・スプーンなどは裏面を お箸はカーブのある方をと使い分けることもできます 形やサイズが色々あってあえて揃えないのも楽しく使ったいただけます サイズ 長い方2,5~4,5センチ 幅1,5~3 センチ 厚み 約6ミリ
-
霧 - 碗 【五十嵐智一】
¥4,950
SOLD OUT
五十嵐さんの工房は千葉県成田市にあります 以前農家さんだった家の納屋を改装して仕事場にしていらっしゃいます 使用ずみの蛍光灯を砕き溶解炉で溶かしたガラスを吹いたり型を使ったりして、照明や花器、鉢、プレートなどを制作されています こちらの霧碗は高台があり姿も美しい小碗です。霞のような動きのある白いガラスのつぶの動きが表情を豊かに見せています お茶托と合わせて冷茶ように、デザートのアイスクリームや果物も、だし汁トマトやお豆腐も 登場回数の多くなる小鉢になるかと思います 高台の中央が凹ませてあるので持ちやすいデザインです ご使用の際は熱いものには適していません ご使用後は食器用洗剤とスポンジで手洗いしてください。 サイズ 口径約11,3センチ 高さ5,7~6センチ 高台の径約3,5センチ 重さ約145グラム
-
ガラスプレート【五十嵐智一】
¥13,200
SOLD OUT
千葉県成田の工房で制作されています 五十嵐智一さんは使用済みの蛍光灯を砕いて細かくしたガラスを再生させる取り組みを以前からされています。こちらのプレートも使用済みの蛍光灯を砕いたガラスと白いガラスパウダーを型に敷き詰めて電気炉で焼成することで成形しています 型を使うためサイズはほぼ同じですが白い色の広がりかたや濃さがそれぞれ少しずつ違っています。金や銀は使っていませんが焼くことで表面にほのかに金箔、銀箔が貼ってあるように見えます。 フラットな面積が広く使い勝手の良いプレートです 透明なガラスと違いますので季節に関係なく、冬の漆と合わせても雪のようでお楽しみいただけます 焼き菓子、カルパッチョなどサラダ、オードブル、冷たいパスタなどにも、カップを置いてお茶の時間にもぜひお楽しみください 耐熱ガラスではありませんので熱々の天ぷらやフライ、ステーキなどは盛り付けないようにしてください。 ご使用後は食器用スポンジと洗剤で洗ってください 径23,3センチ 内側の径20,5センチ 高さ1,5センチ 重さ約560グラム
-
ALM グラス (大)【アキノヨーコ 】
¥6,600
神奈川県で制作されているアキノヨーコ さんの新作グラスです 喉が乾いてゴクゴクと飲みたい時にぴったりないつもよりも大きめなサイズのグラスになりますビールもカルピスも、お水もたっぷり入ります 丸く切り抜いたアルミ箔を出来立ての熱いグラスに焼きつけてあるALMのシリーズで作ってくださいました。手に持った時に滑らなくていいのよ!!というお声もあります 光にかざすと丸い箔がキラキラするのも嬉しいグラスです アイスハーブティーやシュワシュワ梅ジュース、ビールにと活躍するはずです サイズ 径 7.5センチ 高さ 12.5センチ 重さ 205グラム 口元までの容量 350cc
-
十角ガラス小鉢グレー 【小宮崇】
¥4,400
SOLD OUT
富山県で制作している小宮さんはご自身の炉で溶かしたガラスを吹いて制作しています グレーのガラスを溶かし、型に吹き付けて成形した小鉢です。型に押し当てられた面がゆらゆらとした動きのある表情をつくり、シックでニュアンスがあります おつまみや前菜、タレなど 陶磁器と組み合わせるのも楽しいうつわです 径9センチ 高さ3,5センチ 重さ約115グラム
-
白のうつわ ガラスフラットプレート【小宮崇】
¥7,700
SOLD OUT
小宮さんの白のうつわシリーズ 7寸弱のプレートです デザートもメインのお料理にも お料理を美しく見せてくれます 木や陶磁器との相性も良い小宮さんのガラスの色です。四季を通してお楽しみいただけます 写真4枚目は、プレート裏面となります 熱いものは盛り付けられませんのでご注意ください 径20,5センチ 高さ2センチ 重さ約450グラム
-
白のうつわ 六角小鉢【小宮崇】
¥4,400
富山県で制作しているガラス作家komiya takashiさんの白のうつわシリーズです 型にガラスを吹いて成形しています。型にあたる面の部分が揺らいだような表情になり、ひとつひとつが微妙に違う表情を作り出しています 白くマットな質感の外側と艶のある内側の対比が魅力的な六角形の小鉢です。 外側の白は淡い藤色で内側はほんのり琥珀色になっていて、柔らかな表情です 重ねて収納もできます 向付として使ったり、デザートのフルーツ、薬味用に、コンフィチュールなど いろいろに楽しめます 熱いお料理にはお使いになれません サイズ 口径9cm 高さ3.5cm 重さ約108g
-
白のうつわ ガラス タルト鉢S【小宮崇】
¥8,800
富山県で吹きガラスで制作されている作家さん(komiya takashi)です 白のうつわシリーズ 16角形の円形のような柔らかな形の小鉢です 乳白の表面はマットな質感で、内側は艶があるアンバーとの色合いが落ち着いた雰囲気になっています。3枚目の写真は裏側です フラットな面積が広く、お刺身を盛り合わせたり、冷たい麺をのせたり、ケーキなどにも幅広くお使いいただけると思います。薄い作りではないので日常の食卓でも構えないで活躍します 耐熱ガラスではありせんので熱いお料理の盛り付けはお控えくだい サイズ 口径17,5cm 内径14,5cm 高さ3.8cm 重さ約340g
-
白のうつわ ガラス 十角ミニボウル【小宮崇】
¥5,500
SOLD OUT
富山県で制作しているkomiya takashiさんの「白のうつわ」シリーズの小鉢です 外側はグレイッシュでマットな質感、内側は艶があり透明感もあり、ほんのりと琥珀色になっています。ロックグラスやお手製の紫蘇や梅ジュースにもぴったりです。 全体に柔らかな質感が魅力的な日常使いのうつわです 熱いお料理はお使いになれません。 サイズ 口径9,5cm 高さ6,8cm 口元までで約350cc 重さ140g
-
風紋酒器 ぐい飲み 2種 【中村真紀】
¥4,620
京都で「Maki Glass Studio」を設立されている中村さんは、1点ずつ宙吹きで作品を作っています。 色合わせや泡の模様もひとつとして同じものはありません 下の方にほのかに色が付けられています 黄緑と緑の組み合わせ・青と紫の組み合わせの2種類になります 最後の4枚の写真が比較的色がわかりやすいのですが、優しい色ですのでお酒の邪魔になりません クリアなガラスが日本酒の色も楽しんで召し上がっていただけます 高台の形がお花のようで、洗って裏に返した様子も微笑ましい姿です サイズ 直径 5.5~5.8㎝ 高さ約4,5~4,7㎝ 重さ約54g 容量 口元までで約50cc
-
酒器 華 杯【中村真紀】
¥4,180
SOLD OUT
京都で「Maki Glass Studio」を設立されている中村さんは、1点ずつ宙吹きで作品を作っています。 細かな泡が入っていますが底の方から浮き上がってきているように見えるのが不思議な感覚になります。1センチほど高さのある高台の形が三つ葉のデザインというのもなかなか楽しいです シンプルですがこだわりを感じる杯です。 クリアなガラスの色が日本酒をより一層美味しく味わえると思います サイズ 直径 8㎝ 高さ 4.5㎝ 重さ 87g 容量 すり切りで50cc
-
風紋片口 横型 2色【中村真紀】
¥6,380
SOLD OUT
京都で「Maki Glass Studio」を設立されている中村さんは、1点ずつ宙吹きで作品を作っています。 底に近い部分だけ青と紫の片口と緑と黄緑の組み合わせの2種類を作って頂きました 底から上に向かって上がっていくような泡模様と淡く淡く入れられた色はお酒を注ぐ時のアクセントになります。水きれも良いです クリアなガラスが涼しげで、日本酒の色も楽しんで召し上がっていただけます サイズ 口の幅 約5,3㎝ ボデイの幅約10,5センチ 口元までの長さ12,5センチ 高さ8.5㎝ 重さ 約240g 容量 400cc(口元まで)
-
風紋片口 縦型 【中村真紀】
¥6,380
SOLD OUT
京都で「Maki Glass Studio」を設立されている中村さんは、1点ずつ宙吹きで作品を作っています。 底に近い部分だけ青と紫の片口と緑と黄緑の組み合わせの2種類を作って頂きました 泡模様もと淡く入れられた色はお酒を注ぐ滝のアクセントになります 注ぐときの水きれも良いです クリアなガラスが日本酒の色も楽しんで召し上がっていただけます サイズ 縦 7㎝ 横 9㎝ 高さ 10.5㎝ 重さ 200g 容量 280cc(口元まで)
-
ハイボールグラス ムーミン 【中村真紀】
¥3,520
京都で「Maki Glass Studio」を設立されている中村さんは、1点ずつ宙吹きで作品を作っています。 ハイボールグラスとして作られたコップですが、麦茶やアイスティーもたっぷり注いでゴクゴク飲みたい時のグラスです。ボデイが太くないので持ちやすいデザインになっています。 宙吹きならではの柔らかなボディラインがこのグラスの名前にもなっているムーミンのようです クリアなガラスの色がビールもジュースも 美味しく飲める普段使いのコップです 耐熱ガラスではありませんので熱い飲み物にはお使いいただけません サイズ 直径 8㎝ 高さ 14㎝ 重さ 260g 容量 400cc(口元まで)
-
三角向付 みなわ 【中村真紀】
¥4,400
京都で「Maki Glass Studio」を設立されている中村さんは、ひとつひとつ宙吹きで作品を作っています。小さな炉で溶かされたガラスに含まれた細かなガラスの気泡模様も宙吹きだからこそできる形です 三角形の向付は「みなわ 」と名付けられた小鉢はキラキラ揺れる水の泡のようでもあります。底面を厚めに作り安定をよくしてあります 高台の形がお花のようで、洗って裏に返した時も思わず笑顔になります デザートにも和えものなどにも一年を通してお使いいただける小鉢です 耐熱ガラスではありません。急冷や急加熱をされないようにお気をつけください サイズ 直径 12.5㎝ 高さ 6.5㎝ 重さ約200g
-
楕円小鉢 流沙 【中村真紀】
¥4,180
京都で「Maki Glass Studio」を設立されている中村さんは、ひとつひとつ宙吹きで作品を作っています。小さな炉で溶かされたガラスに含まれた細かなガラスの気泡模様も宙吹きだからこそできる形です 楕円小鉢「りゅうさ 」と名付けられた小鉢は細かな気泡が水に流されて動いているようにも天の川のようにも見えます。流砂の模様の入り方が全て同じではありません オーバルの鉢は盛り付けしやすく、また収納も便利です。 無色透明のガラスは他のうつわとの組み合わせも難しくないので幅広くお使いいただけると思います。うどんやお蕎麦の漬け汁を入れる蕎麦猪口代わりにもぜひお使いください。和えものやお豆腐などにも一年を通してお使いいただける小鉢です 耐熱ガラスではありません。急冷や急加熱をされないようにお気をつけください サイズ 縦 13.5㎝ 横 13㎝ 底面の径約4㎝ 深さ 5.5㎝ 重さ 180g
-
ICY小鉢 【アキノヨーコ 】
¥5,500
吹きガラス作家のアキノヨーコ さんの小鉢です 吹いたばかりの熱い小鉢を水に入れることでクラックを入れるという作業を繰り返して細かなクラックを入れ電気炉でしっかりと焼いて仕上げてあります まるで氷のようなガラスの小鉢は涼しさを運んできてくれます アイスクリームやヨーグルト、酢の物やお豆腐など、年間を通してお使いください フラットな底は食材を盛り付けやすいのも嬉しい小鉢です 一点ずつ吹いているため、サイズはひとつひとつ若干異なります 耐熱ではありませんので熱い食材はご使用できません 径11.5センチ 底面の径6~6,5センチ 高さ5.5センチ 重さ約200グラム
-
レース中鉢 【アキノヨーコ 】
¥12,100
SOLD OUT
径 14センチ 高さ 6.5センチ 重さ 275グラム
-
レース大鉢 【アキノヨーコ 】
¥17,800
径 19センチ 高さ 9センチ 重さ 488グラム